お墓の追加彫り(新たな文字入れ)支援

お墓に新たな文字を加えたいときに!

「新しいお骨を納めるから文字を加えたい」

こんなケースでもお気軽にお声けください。

 

追加彫りで文字を加える

墓石に文字を入れることを戒名(法名)追加彫りと称しています。

墓石、霊標、生前彫り、など対象も様々です。

墓石に追加するのか、霊標に追加するのか、お分かりにならない場合などはご相談ください。

大切なお墓に一度文字を加えたらやり直しはできません。

親身に相談に乗ってもらいながら、検討できたらいいですよね。

また『納骨式』のお手伝いや『閉眼法要(お性根抜き)』『開眼法要(お性根入れ)』の手配などもまとめてお任せいただけます。

 

『追加彫り』の流れ

まずは、奈良の「お墓よろず相談所」にお気軽にお声がけください。

①お問合せ・ご相談

お電話やメールでお問合せください。
相談日時や方法などを打ち合わせさせていただきます。

お電話の場合:0745-48-2427
問合せフォームは、こちら

 

②相談・お聞き取り

お墓の場所や彫刻する内容をお伺いいたします。

墓所への同行が困難な場合は
  • 墓地名(地図・区・号)
  • 正面文字の内容 (『〇〇家之墓』『南無阿弥陀佛』等)
  • 建之者様名
  • 目印
    をお教えいただければ、こちらで墓所を探して測定や現況調査を行います。
追加彫りに必要となるもの
  • 戒名・法名 (神道、キリスト教、創価学会の方は戒名はありません)
  • 死亡年月日
  • 俗名
  • 行年 (享年)

上記4点をお知らせください。
※お寺様からいただいた中陰表か、位牌の表裏の写真等をお持ちいただけると助かります。
工事の性質上、文字の間違えには十二分に注意しなければいけないためです。

 

③ご提案

現地で墓石の余白部分などを確認し、当方より追加彫りのご提案を差し上げます。
見積もりやスケジュールも同時にご提示差し上げます。
また、現地での作業か、墓石を工場に運び出しての作業になるかなどをもご提示いたします。

ここまでは無料です。
提案内容を聞いて、依頼の可否をご判断ください。

 

④閉眼法要(お性根抜き)

墓石を外に運び出して追加彫りを行う場合は「閉眼法要(お性根抜き)」を行います。
一度墓石を解体するための墓石から魂を抜く儀式です。
※墓石を運び出さず現地で追加彫りを行う場合や霊標に追加彫りを行う場合は、これらの儀式は行いません。

 

⑤文字原稿の確認

お伺いした内容に基づいて原稿作成しお渡しいたしますので、誤りがないか必ず確認するようにしてください。
承認を頂きましたら、文字原稿に添って彫刻を施します。

 

⑥文字の追加彫り完了

追加彫りを施した仏石を現地に据え付けて完了です。
追加彫りが終わった後は、現地で魂を再び入れる「お性根入れ」を行います。
※墓石を運び出さず現地で追加彫りを行う場合や霊標に追加彫りを行う場合は、これらの儀式は行いません。
※「納骨式」のお手伝いをご希望の場合はお気軽にお申し付けください。

 

⑦報告書

作業工程を写真に撮り報告書を作成してお送りさせて頂きます。

 

お墓の『追加彫り』に関するご予算

価格表(税別)
内容 1名様 基本料金
仏石または戒名版 持ち帰り可能  60,000円~
現場彫り    70,000円~

※正式な金額は現場を確認してからの決定になります。
※料金に含まれる内容…文字彫刻、彫刻面文字着色、墓石清掃(拭き掃除、雑草除去)、
写真入り報告書の送付。
※追加彫刻される方の俗名等が生前に彫刻・赤着色されている場合は色を変更します。
※追加彫刻が2名様以上の場合は割引があります。
※納期は通常約3-4週間程度です。

『追加彫り』も気軽に依頼してください!

めったにない機会だから、追加彫りをどこに依頼していいか分からない方が多いと思います。

また、小さな仕事で申し訳ないと、気遣いから発注をためらう方もたまにいらっしゃるようです。

でも、私たちは「お墓の『どうしよう?』を解決すること」を使命にしています。

どんなお墓のお悩みでもお気軽にご相談ください。

「お墓よろず相談所」を運営する磐城は、お客様とのコミュニケーションとアフターフォローに手厚い業者です。

安心して依頼を任せて、気持ちよいお付き合いを大切にしたい方にオススメいたします。

【お問合せ・ご相談】
お電話の場合:0745-48-2427
問合せフォームは、こちら

 

『お墓の追加彫り(新たな文字入れ)』のQ&A

Q.どんな時に追加彫りが必要となりますか?

A.亡くなった人をお墓に納める場合に戒名や没年月日、行年などの追加彫りが必要となります。

 

Q.どれぐらいの期間がかかりますか?

A.通常3~4週間程度かかります。

 

Q.追加彫りをお願いする場合、何をお知らせすれば良いですか?

A.墓地の場所、彫刻場所(仏石・霊標)、彫刻内容(戒名・法名、死亡年月日、俗名、行年)をお知らせください。

 

Q.古いお墓でも追加彫りはできますか?

A.古さによります。
凹凸が大きな場合は難しいので、現状を確認させていただきます。

 

Q.閉眼法要(お性根抜き)が必要な場合に、お寺との付き合いがなくても大丈夫ですか?

A.御施主様の宗派のお寺様を紹介させていただきますので大丈夫です。ご安心ください。

 

Q.刻んだ文字を後で変更することはできますか?

A.基本的には難しいです。
小さな文字の場合は彫刻済みの文字を埋め その上から再度彫刻しますが、どうしても修正跡が残ります。

施工例

 

Q.お墓は奈良にあるのですが、私は遠方にいます。こんな場合の依頼はどうすればいいですか?

A.郵便や電話、メールを使ってやり取りさせて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

Q.お墓が遠方にある場合の依頼の可否はいかがですか?

A.可能です。
㈱磐城の半径20キロメートル圏内でしたら当社が施工し、遠方の場合は提携している石材店を紹介いたします。

 

お墓の悩みを解消するために

お墓の不安や悩みを解消することが、私たちの使命です。

長年実績を積み重ねてきたプロの視点が、きっとお役に立つはずです。

 

【お問合せ・ご相談】
お電話の場合:0745-48-2427
問合せフォームは、こちら